バスケットボール男子日本代表がパリ五輪出場権決定。バスケ好きの多くは「あきらめたらそこで試合終了ですよ」の言葉に励まされた世代。厳しい局面で諦めなかった事で勝負が覆る瞬間ありますがそれが今回の日本代表でした。心からお祝い申し上げます。「君たちは強い」#AkatsukiJapan #バスケW杯2023
ツール第5ステージ、遅れ始めているユンボ・ヴィスマに推し選手がいて、一方でポガチャルがどんどん前へ行く走りを見てる自転車ファンのお気持ち。#jspocycle #TDF2022
おはようございます。
昨日のツール・ド・フランス第12ステージ、落車(寝落ち)してリアルタイムで見られなかったです(泣)
でも後から見ても自転車レースは面白いし、結果を知ってるからこその気づきもあるから、これから見ますw
毎年バレンタインデーになると、ゆうきまさみ先生の作品、究極超人あ~るの「バン・アレン帯のお誕生日」と昭和21年の2月14日に進駐軍のバレンタイン少佐が子供達にチョコレートを配った故事の話を思い出します。
#バレンタインデー
北の地獄と呼ばれる石畳がいっぱいコース上に出てくる自転車レース「パリ~ルーベ」のイメージです。#ParisRoubaix
自転車おじさんの何村修さん、サイクルロードレース系Youtubeの番組で今年最初のグランツールであるジロ・デ・イタリアの総合優勝者予想、選手の名前を挙げましたが、それを聞いたサイクルロードレース民、だいたいこんな反応
ブエルタでユンボ・ヴィスマでは誰がエースなんでしょうか?
#LaVuelta23
栗村修さんの来季のグランツール各賞予想やワンデーレースの優勝予想はこういう状態になっている気がする。#jspocycle
同人誌の値段が高いとまた大討論が起きてますが、自転車本体に比べれば全然安く、また自転車を趣味にする人は金銭感覚が狂い、自転車に費やした金額は正直「わ、わかんないっぴ」の人は多い。「自転車はコスパがいい」と言われるけど実のところ追加のお金は多く、でも必要だから買わざるを得ない。沼。
明後日からさいたまクリテリウム大会前日なのに準備が全く進んでいない(いつものこと)のと、仕事が手に着かない笑
#さいたまクリテリウムの準備
#さいたまクリテリウム