ワンピース1話
ヒグマが使った煙幕が、見聞色の覇気も無効化するスゴイー煙幕なら何も矛盾はない
問題はなんで田舎の山賊でしかないヒグマがそんなもの持ってるんだというとこなんですけど 
   他人になりすませる悪魔の実(モデル九尾の狐)を黒ひげ一味が持ってるのがイヤ過ぎるんだよなぁ
同系統の能力のマネマネの実が散々悪さしてるし、黒ひげならワノ国やアラバスタ以上のエグい使い方してきそうなんだもん… 
   シロッコ、カガチ、ドゥガチ、カラス先生
木星からヤベー指導者がポンポン生まれてくるの、やっぱり木星という極限環境のせいでは……
弱者を生かす余裕のない世界なので、人類粛清、弱者抹殺みたいな思想が容易に生まれる上に、それが肯定されてしまう環境 
   鷹野さん、1983年時点で推定年齢30代前半
児童養護施設に入ってたのが多分1960年代。
クズ人間のバーゲンセールみたいな作品の連ちゃんパパを描いたありま猛氏が児童養護施設にいたのも同じく1960年代。
(連ちゃんパパ本編でも児童養護施設がラスボスみたいな扱い) 
   ONE PIECE 「自由だ〜!」な漫画なんだけど、自由な世界=強者が好き放題して、弱者は搾取され続けるということも描写する漫画 
   #地平聖杯 の無惨様
「生前に受け継がれる意思の素晴らしさを知ったけど、俺の意思が受け継がれなかったからやっぱあんなの意味ねーしクソだな!」
っとなってるあたりもう本当に無惨という感じだよ…
そしてまた自分で作った鬼を自分でコロコロしてるし
https://t.co/Qlw5zwarsA 
   そしてクソガキと化した業沙都子、グラスチルドレンに勧誘されるの巻
たしかに沙都子も心の割れた子供の1人なんですよね
ひぐらし本編開始以前に、虐待と村八分で心が割れたのが沙都子
それと沙都子のコードネームが黄金時代(ノスタルジア)なの合いすぎでは?
#地平聖杯
https://t.co/YeUp2n1pjg 
   少数派や希少例なトンチキと競い合ったら地獄を見るのだ… https://t.co/vlpz5bNEx3 
   強者からするとシャルル帝の思想ってめちゃ都合いいですからね…
弱者が権利持ってて、強者には弱者を守る責務がある状態(炭治郎理論)は強者にとっては面倒で都合が悪い https://t.co/UaAhFs7eSO