こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    最終決戦でこっちが全然知らん人が相手助けに来るの
相手はなんか「まさかあなたが助けに来てくれるとは!!」と感涙してるんだけどこっちはそんなこと知らんから「だれ!?!?」になる  https://t.co/E9cxorczs9
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    無料期間中の淫獄団地 
この世に正義はないんか?
原作:搾精研究所 漫画:丈山雄為 https://t.co/9Pv3IloUaY 
   炎奏、やっていることは地獄だけど
負けているけど精神的には勝っている展開スキなので『勝利とは進み続ける事。進む事を選んだ瞬間そのものは現実に勝利している。例え志半ばで倒れてもそれは敗北を意味しない』というのは嫌いになれない
けどやっぱやってることは地獄なのでダメ 
   ハァ、ハァ…!
兄上も、やるルーファス卿も、これで幸せなんだ…!
水銀も、クインも黙っていろ…! 
   強者が弱肉強食理論で弱者を搾取しながら、延々と頂点に君臨し続ける地獄みたいなガイア教勝利後ルート作りたいな
(こんな状態が何百年も続いてるので強者が固定化されてる上に強者同士は馴れ合いして戦わない) 
   この人とかこの人とか、戦時という状況に最適化し過ぎて、平和な時代に居場所がない人をどうするか問題 https://t.co/FWVKRs9qEO 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    トラペジウム、やっぱジャンプ漫画との親和性高いよ
友情という時代や媒体を超える普遍的なテーマが持つ力 
   忍者と極道、相討ち全滅エンドでも美味しいし
極道さんと忍者くんが「ッパ殺せねぇっすわ」と江戸時代から続く因縁や怨みもぶっちぎって和解するエンドでもおいしいな… 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    ハンターハンターのカミーラ様
あの性格で不可触民を保護して権利と地位与えてるのかなり意外
「偉いのは自分1人であとは全員カミィの思い通りに動いてほしいの!」という思想だから不可触民も平民も変わらないという考えなのかもだけど 
   強者からするとシャルル帝の思想ってめちゃ都合いいですからね…
弱者が権利持ってて、強者には弱者を守る責務がある状態(炭治郎理論)は強者にとっては面倒で都合が悪い https://t.co/UaAhFs7eSO