こういう場面で颯爽と助けに来てくれるのが平民の希望ルーファス卿なのですね
#なお全部仕込み https://t.co/t2BX6k4jMW 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    👹「鬼になれ!しずか!鬼になればもう誰にも傷つけられない!理不尽に抗うことのできる力が手に入るぞ!鬼になれ!鬼になると言え、しずか!!」 
   キャラクターの動機付け、行動理由で「親の影響」はめちゃめちゃデカいですね
東くんは親から与えられなかった承認が行動理由になっているし
アシェラッドは父親(ヴァイキング)への嫌悪と母が求める英雄の帰還が行動理由になっていた
#タコピーの原罪とヴィンランド・サガより引用 
   プッチ神父の言葉通りなら
恥知らずの無惨が強い(死なない)のって当然なんですよね
猗窩座も黒死牟も恥のために死んでいった 
   ルーファス卿、今さら本当のこと話しても誰も信じてくれないでしょ
ワンパンマンのキングさんみたく勝手に伝説が作られてそうだし