普段はふざけてるんだけど、ミスした部下への制裁がガチだったりする初期バギー船長。
ルフィたちが異例なだけで、基本的に海賊はヤクザ同然のヤベーアウトロー集団であることを読者に分からせる、序盤に相応しい悪役。
長谷川哲也『ナポレオン』
覇道進撃6巻まで読了
今までちゃんと読んでなかったけど
ここ本当に震えるシーン
ナポレオンという英雄に魅せられてしまう、着いていってしまう人々の気持ちが分かってしまう
#突然闇の性癖を語る
はたから見ればしょうもない、ちっぽけなことだけど
当人にとっては極めて重大な理由で世界を滅ぼそうとする
シロッコ、カガチ、ドゥガチ、カラス先生
木星からヤベー指導者がポンポン生まれてくるの、やっぱり木星という極限環境のせいでは……
弱者を生かす余裕のない世界なので、人類粛清、弱者抹殺みたいな思想が容易に生まれる上に、それが肯定されてしまう環境
シン・ウルトラマンの神永もそうなんですが、ヒーローのオリジンが「スーパーパワーなど特にない、一般人の善意」というのが一番好きかもしれない
#地球基準だとエリートの神永も光の国住人から見たら本来は有象無象の一人でしかなかったはず
「海軍がCP0潰すためにルッチvs黄猿あるんじゃない?」と言われてるけど
ドフラがもう言ってたね
『誰が誰に加担する?誰が誰を裏切る?』
カイドウとビッグマムが落ち、最終的には天竜人が引きずり降ろされるであろう激動の時代
どの勢力とどの勢力が組むか、裏切るか
なにが起こってもおかしくない
タコピーのまりなちゃんママ、タコピーまりなちゃんが全肯定botやってたら120%娘が偽物だって気づかなかったでしょ
(いつもの虐待ワード言ってるだけで今も気づいてない子かもしれないけど)
#子供を虐待する時に他人扱いするのはタコピー親の特徴
はだしのゲン、反戦平和漫画である以前に「生きること」「人間愛」「踏まれてもたくましい芽を出す麦になれ」というテーマなのが好きです
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「敗者の面子を潰さないよう心がけるのも処世術」
帝国貴族の剣闘士生活でやってたやつだ!
https://t.co/DDyEfrKlqU https://t.co/HwXvnVl55D