夏があるなら冬もあるんじゃないかなサバフェス。あと、あの豊かな想像体質は同人向きだと思うよ坂本さん…っていう妄想が…むくむくと…
CMなのに商品説明より何より第一声が以蔵さんだったんだよな、あの抑止力…お前絶対こういうノリだっただろっていう。
コンプティークCMが好きすぎて……
元マスターとの関係が好き過ぎるのでカルデア鯖実装は悩ましいんだけど、ヘファ姉さんが来たら来たで事件簿組の新たな顔(主にトンチキ方面で)が見られるんじゃないかなっていう期待と妄想の産物
「以蔵さんはそうじゃないんだよな」と拗らせ続けて幾星霜、ついに自分がそうだと思う以蔵さんを紙にぶつけてみた坂本氏、というラクガキ
やっとルルハワに本腰を入れたので去年描いたのを再掲してルルハワ満喫してる感を出してみる。孔明というかⅡ世というかウェイバチャンは愛がクソ重すぎて薄い本が鈍器になるタイプの同人作家だと思う。
サカリョはルルハワで「以蔵さんはそうじゃないんだよなあ…」って思いながらもとりあえず以蔵さんサークル絨毯爆撃この世の以蔵さん本は全部買う派だと思うんだよね、でも描き手側に回ったらこじらせすぎて超絶めんどくさそうですよねっていうラクガキ