これ国語得意な四葉が言ってたと言うのもいいけど、風太郎が「まさに東奔西走だな」って言ってるのを四葉が覚えて、受け売りのように「とーほんせーそーだよ〜」って姉妹の前で言ってるとかも可愛いと思うのだけど、如何かしら。
何気にこの覚悟ってわからない。
どんな救いようの無い馬鹿でも見捨てず成績あげて、尚且つ男女としての適度な距離を保てて、誠実で信頼出来る教師たる覚悟を持てということなのか?ハハッ
マルオ「いつあの子達が帰って来てもいいように綺麗にしておかなくちゃ。あ、お布団もちゃんとお日様の匂いがするように干しておいて…」(ウキウキ)
みたいなマルオ自ら掃除してた説を推したい。
結局はこれが風太郎の弱味だと思う。風太郎と五つ子がどれだけ絆を感じていても、大人から見たときの彼らの関係にしっくりくる呼称がない。夫婦みたいな法的契約関係でもないけど、まだ彼氏なら介入する説得力が違ってくるし、実父関係より先に五つ子の誰かとそういう関係になるんじゃなかろうか。