『チ。-地球の運動について-』はヨレンタがめっちゃ好きで……ここ(3集59ページ)でああ〜〜もうこの子好き!!ってなった 女が学問をやるだけで魔女との誹りを受けた時代に、さらに異端とされる地動説に魅せられ命懸けで“知”を求め、歳を重ねるごとに風格を纏うようになる作中屈指の爆イケ女 ………
そういう人たちがある種の権力へのカウンターとして語ってきたのが「下町の物語」なのだとすると、まさしくその系譜に位置づけられる作品でもあると思う🔥楽しくて温かいけど力強い🔥
いろんな人や文化が混ざり合って“今”そこにあるのが街というものでしかないのだ…
まちまちトリオのテンポの心地よい掛け合いも楽しいし、なんとなく知ってるような街もじっくり見つめなおすとこんなに面白いところなのか…!という発見に溢れている🚶♀️友達と散歩に繰り出したくなるね!
「でこぼこした3人組」概念に一家言あるそこのあなた、あなたにもめちゃくちゃおすすめですよ…
本日発売、かつしかけいた先生の『東東京区区(ひがしとうきょうまちまち)』をご恵投いただきました🙌年齢もルーツも性格も“まちまち”な3人組が東東京の“今”をとことん歩くお散歩譚であり冒険譚、めちゃくちゃおすすめの漫画です🌼🌼🌼(画像は本編より)
@ktsksketch
2話はこちらから~
「ハーフっぽくないね笑」(謎概念)とかなんとか言われがち…な日中「ハーフ」、さえことお母さんのお話です🐼🌼
https://t.co/u8H0prWS9N
あとストーリーと関係ないところだと、松村先生の漫画は基本的にすべての登場人物がこの笑顔の動物…?のような同じビジュアルで描かれていて(本編47ページより)主人公・脇役の区別なども無いんだけど、何故か読解になんの支障も来さないのが松村先生の謎の技術でした…
https://t.co/u8H0prWS9N
『半分姉弟』2話公開しました!
「全然ハーフっぽくないね笑」(謎概念)とかなんとか言われがち…そしてお母さんとはなんだかうまく関われない……そんな「ハーフ」、さえこのお話です!よろしくお願いします🙇♀️
『半分姉弟』2話、明日正午更新します!今回は母と娘のお話です!あと飲み会🍺
よろしくお願いしま〰︎す🕺💫 https://t.co/HUjHXV4Ga1
大変お待たせしました『半分姉弟』第2話、16日(金)の正午更新予定です🙌今回はさえこちゃんのお話です!
1話もまだ無料公開中なので、よかったらこれを機に読んでください🕺こちらより👇
https://t.co/h9Z4giC240
https://t.co/TwnkSZDmjb
1話はこんな感じで、家庭料理に張り切りすぎちゃう専業主婦の波名さんが主人公です💪
単話での配信ですがお得なフェアもちょくちょくしてもらってるのでまたお知らせします〜☺️🫰