鎌倉殿のせいもあって直垂男子が毎週見れるのは嬉しい😃🎶
過去絵ですがあらためて。
ラストのは「足利将軍若宮八幡参詣絵巻」の人物たち。
友達に「隆家卿のさがな姫」を貸したら、姉上と二人で、いたく興味を持ったらし、「籬の菊」も貸すことになったのだけど、あの主人公は、実は「さがな姫」より、もっとワイルドな貴婦人なんやけどな・・・。
#籬の菊
いよいよ今日で4月も終わり。早いですねえ。暑いのか寒いのかわからない日々てすが、旧暦の4月30日は足利尊氏の命日です。絵もかけないので三年前の記事を再掲します(足利家の執事710)
#足利家の執事
足利家の執事(2021足利尊氏命日)
4月30日は足利尊氏の命日です。
今年の京都文化博物館の「承久の乱」の展示に、白馬に乗る肖像画出てたので、見に行きたかったのですが、閉館してしまったので・・。
騎馬像を・・。 二枚目は去年の命日マンガです。