首ネタです。ネームを編集さんに見せたとき「首ネタじゃないですか!自分も観ましたよ!!」って言ってました https://t.co/voorArvOhI
自己評価、高かったり低かったりなので、たまーに過去作読むと「こいつおもしれえなあ!」とか思ったりする。
11年前当時はiPhone3GSが発売中で、iPhone4が発売直前。Androidスマホは流通していなかったため、スマホユーザーはまだ変わり者だった。TwitterやPixivはあったが、LINEはサービス開始されていない。
女装刑事に対抗して女の子になった組長が10回以上の連載を経て魔法少女になった件(6/6)
つづきます!
女装刑事も写植は編集さんに入れて頂いてるのですが、ネーム時点ではなかったのに私がノリで入れた「粉粧玉琢」という四字熟語に、特に問い合わせるでもなく対応してくれたのは「おおーやるなあ」と思った。
ワイのマンガ、ノミネートされたんやけど、でもこんなちゃらんぽらんなこと言ってる漫画が果たして次にくるマンガ上位に入ることが出来るんやろか…。
女装刑事に対抗して女の子になった組長が10回以上の連載を経て魔法少女になった件(2/6)
というわけで本作の記念すべき第2の女性キャラは「リーダーのさくらタン」でした https://t.co/Up6PL8pKWc
女装刑事に対抗して女の子になった組長が10回以上の連載を経て魔法少女になった件(4/6)
女装刑事に対抗して女の子になった組長が10回以上の連載を経て魔法少女になった件(3/6)