私が適齢期で結婚して子どもを生むことが出来ていたら息子か娘がいたのかもしれない
高校生の子どもなんてもうどう扱ったら良いのかわからない。私は若い頃からずっと「若者たち」が苦手だったし
#違国日記 
   というような自分や若者の痛いところや何やらの感情をガバっとむき出しにさせられる漫画なので、うっかり読むと膝から崩れ落ちるような漫画です
#違国日記 
   頷くほかなし
友達100人切れるかな - 宮部サチ / 第四話 自分が持っていないものを持っている友達(前編) | くらげバンチ https://t.co/lg2cu1Xxzi 
   よく漫画で退屈でつまらない日常を送ってる人の描写として、狭いアパートで弁当食べながらお笑い番組見てる…みたいな1場面を本当によく見かけるけど、私は全然それで幸せだなーと思ってるので、幸せのハードルが低くてサッセンって感じっす 
   実写版山と食欲と私がドラマにならないのは登山の撮影が大変だからだろうな…
全部合成にするわけにもいかないだろうし 
   昨夜のdcgのゴシップで聞いた魚の内臓のとり方、実際にある(ひらこっちは内臓とれなくない?と、言ってたけど)※小池田マヤ先生の釣りとご飯と恋は凪より