私が適齢期で結婚して子どもを生むことが出来ていたら息子か娘がいたのかもしれない
高校生の子どもなんてもうどう扱ったら良いのかわからない。私は若い頃からずっと「若者たち」が苦手だったし
#違国日記
よく漫画で退屈でつまらない日常を送ってる人の描写として、狭いアパートで弁当食べながらお笑い番組見てる…みたいな1場面を本当によく見かけるけど、私は全然それで幸せだなーと思ってるので、幸せのハードルが低くてサッセンって感じっす
LINEコミックでトクサツガガガ3巻まで無料配信してたから読んでる(紙の本も持ってるが…)
このページで改めて泣いた。特撮に限らず、趣味を楽しむ人全ての人が頷くであろう…
今まであまり気にしてなかったけど、三等身キャラの書き方、かなり森下裕美先生の影響を受けてることに気付いた
頷くほかなし
友達100人切れるかな - 宮部サチ / 第四話 自分が持っていないものを持っている友達(前編) | くらげバンチ https://t.co/lg2cu1Xxzi
武者修行と称して清澄山に篭った若きマス・オーヤマ、孤独が辛くて人里に降りようと思ってしまう甘い自分に喝を入れるため片眉を剃ったという逸話は、ガンダムのギレン・ザビの演説くらいメジャーなエピソードだと思ってた
あれ…メガネをして、唇の厚い男性が好きなのか…?もしや…?
でも基本私アシュラマンみたいな顔立ちの人が一番好きなんだけども…(笑いの面)