Twitterでバズってた「サプライズニンジャ理論」(脚本制作時、そのシーンに忍者が突然大勢現れて全員やっつけちゃったほうが面白いのならまだ面白さが足りてないという考え方)を逆手に取って、
「死ぬほどウケなかった絵日記に突然ニンジャを出したら面白くなるのか」試してみたのでご覧ください
いま20代前半以下くらいの人たちが「Z世代」って呼ばれてるの最近知りました
挿絵のない小説読むときは自然とこういう読み方してることにふと気づいたんだけど、他の人はどうなんだろ
暖かくなってきたし、
冬に溜め込んだ鬱々とした気分を「川原マック飲み」で吹っ飛ばしていくぞ!!!