息子の何でもお口に入れちゃう問題。
前よりはマシになったけど、5歳の今でもまだまだ怪しい🤣
#育児漫画
発達障害ゆえのこだわりを減らす為にやった事。
私個人はこれが結構効果あった。
(積んでるのはオモチャのブロックです)
わざと自分で自分を不快にしてると理解してやるのが大事だと思う。
子供を危険に晒さない為に
親は健康でいる必要があるなって話
(1/2)
#漫画が読めるハッシュタグ #育児漫画
子供を危険に晒さない為に
親は健康でいる必要があるなって話
(2/2)
#漫画が読めるハッシュタグ #育児漫画
ゴミ回収の指定日や分別の細かさで捨てるのが困難になり、ゴミ屋敷になってしまってるって人、結構いるんじゃないかと思う。
分別の難しさはもちろん、月に1回しか来ない回収を逃してずっと捨てられないとかもありそう。
嘘だと思われそうだけど、マジで「◯分になったら◯◯しよう」とかはすぐ忘れちゃう🤣
タイムタイマーも最高だけど、今はApple Watchに「◯分後に教えて」と、1日10回以上は言ってる⌚️✨
字を書く時、死ぬほど顔をノートに近づけないと書けなかった。
この、《文字を拡大したい》みたいな感覚って、同じ人いるのかな?
視力的に見えないとかとは全然違うのよ。
ブログ更新しました!
【発達障害娘】
トイレトレーニングに4年かかった話7
年中にして初めてのトイレ成功😭✨
読んでくださると嬉しいです🙇♀️
https://t.co/ElLoc8qbNc
毎日毎日、耳タコなほど
「世界で一番大好きだよ」
「生まれてくれてありがとう」
「大切な存在だよ」
と言い続けた結果。
(1/2)
#育児漫画
感情と表情が噛み合わないんよ。
めっちゃ楽しくても無表情だったり、
真面目に聞いてるのにニヤニヤ顔になっちゃったり。
同じ人いる?🤣
#発達障害