いや…もしかして今朝五時ごろ目が覚めて二度寝できなかったのは、まさか歳のせいなのか…??
初めてイベントに向けて本を出そうとしたものの原稿執筆の時間配分が下手くそすぎて、デッサンが大事というセリフの入ったコマの絵が白ハゲになってしまったのは黒歴史です(あとでちゃんと描き直した)
なぜやる気が起きにくいかと言うと、自分は掌握している情報を絵に描き起こすというのはちょっと大変だからです…。
図はボッティチェリのデビュー作を説明するために彼以外の画家が描いた作品も含めて7点模写したもの。情報のために動かさないといけない手数が多い…!
自分は紙芝居型が出発点ですね〜
台詞回し主体で考えてしまうとしっくりこなくて…
極力栄える絵でシーンを考えて、台詞は補足するように加えるのが落ち着きます。
【1枚目】ネーム(初稿)文字と展開で考えてパッとせず没→【2枚目】ネーム(改稿)表情と絵面を重視→【3・4枚目】完成原稿 https://t.co/zyjRlCYod7
(5/5)
※Twitter 一括アップくんより送信
https://t.co/m7rT9bk9xP