自分は紙芝居型が出発点ですね〜
台詞回し主体で考えてしまうとしっくりこなくて…
極力栄える絵でシーンを考えて、台詞は補足するように加えるのが落ち着きます。
【1枚目】ネーム(初稿)文字と展開で考えてパッとせず没→【2枚目】ネーム(改稿)表情と絵面を重視→【3・4枚目】完成原稿 https://t.co/zyjRlCYod7
お友達が見かけたと広告スクショ送ってくれました~📲 インスタグラムでも展開してもらってるんですね! あ…ありがたすぎる…!
https://t.co/euDWwZtQ9Q
地由さんの今日の課題は【食べ物を大事にする登山家】です!絵とセリフでシンプルに表現してください。
#キャラ立て1000本ノック
https://t.co/sRRm5ObIwW
キャラ立て苦手なのでやってみた。背景は雪深い山の中だと思っていただければ…!
全然そういうマンガじゃないのは百も承知でしたが自分の中のおっぱい警察の厳しい尋問をくぐり抜けて描き上げたのがこちらの箇所です
https://t.co/pwn6cHf83Y
11/20(金)まで、ナンバーナインさんで配信して頂いてる『レオナルド・ダ・ヴィンチの師匠(1)』が30%OFFです!
Twitterでは未公開の描き下ろし短編も収録。
各電子書籍・コミックストアで配信されてますので、普段ご利用のストアをチェックしてみてください~!
kindle版 https://t.co/topZIGYRDR
※別アカウントからの再掲
後に万能の天才と呼ばれる人物を弟子に持ってしまった師匠の話 (1/6)
いや…もしかして今朝五時ごろ目が覚めて二度寝できなかったのは、まさか歳のせいなのか…??
チームの連載「終わるセカイの修学旅行」が更新されました!
今回は地由もアキバの道路をバッキバキに壊す作業で作画に参加しました!
おっと…、どうやら見慣れた作品イラストもひっそり看板で参加してるみたい…?探してみてください~! https://t.co/2hDI87w8zn
一時間以上ペン入れしてようやく「ああペン入れってこんな感じだったな…」を思い出してきたけど、その感覚への到達はまだです。ペン入れ初日は焦らずいきたい。でも進めないと終わらないのでとにかくたくさんペンを動かします…!
今日はひたすらレオナルドのターン!
レオナルド・ダ・ヴィンチが河川工事にも携わっていたようなことを思い出し、午後は調べ物に没頭してしまった。
そんなダ・ヴィンチの若い頃を題材にした漫画を #kindleインディーズマンガ にて無料配信中です。よろしければどうぞ。
レオナルド・ダ・ヴィンチの師匠①〜⑥
https://t.co/4T0n7mtC6v