単行本『ミーコ』には、父と娘の短いお話「お父さんのヤマメ」が収録されております。 #父の日 なのでぜひ。
80年代に小学生時代を過ごした自分は、ラジカセで録った自分の声を聞いて初めて「自分はこんな声なのか!」というショックを経験した。今は幼少時から動画撮ってる時代だから子供達も慣れてたりするんだろーか。(マンガは拙著「小6ノスタルジア」から)
『ミーコ』収録「華子のこと」の華子との高校時代の思い出は、90年代が舞台です。あの頃何かになりたいと思っていた方にも是非読んでほしいです。ちなみにあの頃流行っていたくるくるツインテールの髪型にしました。クラスのオシャレ組女子がやってたなぁ。私は美容院にもろくに行けない高校生でしたが
『ミーコ』の他の収録作品→
「何かになりたい」と言っていた同級生のことを思い出し、あの頃と今のギャップに気付く僕の話。
地味な女教師が恋をして変わっていく話。
7年の交際関係をいったん終わりにし3ヶ月に会う約束をする恋人同士の話。
一人暮らしを始めた娘と寡黙な父の話。
よろしくです!