ネーム供養保バス編。ここらへんずっと世にも奇妙な~のBGM流してました😅先生をなんだと思ってるんだ。
小説は処分しちゃったかなー😭割烹着サタンさま見たかった…2枚目の四コマ、この作者さんの疑似家族設定すごく好きだった思い出😄
2008年くらいのビックリマン本。70Pのコピー本で今考えるとどうかしてるんですが(笑)当時はなんか印刷所が怖かったんですね…😄💦延々キンコーズでコピーして延々カラオケ屋で製本して(手伝ってもらって😭)、大変だったとは思うんですが今はひたすら楽しかった思い出です😄
新刊のこのシーン、枠線のレイヤーが被っててBGMの曲名が隠れてしまってました💦
こういうシーンで使いたくなってしまうのはジュエルペッ〇サンシャインの影響👀
絵の切り替え場所が変わったりまるまるポシャったりしたネーム供養。長兄好きでもあるのでレスとバスのシーンは描いてて楽しいです。
昨日の三丁目保バス描きたいあまり、単行本をいくつか購入したんですが、数話ごとに涙ぐんでしまいます😢昔本誌で読んでた(父が買ってた)時はそうでもなかったんですが…あと、年齢を重ねたなあと思う時は自分の絵のゆがみとかにあ~まあ~いいや😄と思うようになったことです😄💦味味😄