【共通テストまであと27日】
・三角州
河口付近において、河川によって運ばれた物質が堆積することにより形成された地形
円弧状三角州…ナイル川河口付近
鳥趾状三角州…ミシシッピ川河口付近
カスプ状三角州…テヴェレ川河口付近
【酪農ってなーに?】
酪農の定義を再確認しましょう。
痩せた土壌=農耕に不向きなので、人間が食べない作物を家畜に与え、その乳を加工する農業という点を理解しましょう。
#ケッペンちゃん
【センターまで後53日】
C気候について学習しましょう。
学習のポイント
①Csは頻出なので代表的な場所を覚える(特に南半球のパース、ケープタウン)
②Cwのナイロビ、香港も出やすい
③CfaとCfbの区別をできるようにしよう(夏季の平均気温が22℃越えるか、超えないか)