【共通テストまであと40日】
・化石燃料
大昔に存在していた動物や植物が、長い年月をかけて変化してできた燃料
可採燃料の枯渇が危険視され、再生可能エネルギーへの注目度が高くなった
共通テストが終わりましたね。次々とファロワーさんが去っていく様子を、いつもこんな感じで見ています。
受験生の皆様お疲れ様でした!二次試験がある人はもう少しだけよろしくお願いします。
世界の土壌がわかるマンガ①
無料本「この1冊で土壌がわかる本!: ケッペンちゃんと学ぶ世界の土壌」
https://t.co/oGNVmzknfI
【共通テスト(地理B)で役立つマンガ】
土壌がわかるマンガ②
#ケッペンちゃん
#漫画が読めるハッシュタグ
【共通テスト(地理B)で役立つマンガ】
気候がわかるマンガ
#ケッペンちゃん
#漫画が読めるハッシュタグ
【共通テストまであと86日】
氷河地形を理解しよう
氷河は大陸氷河と山岳氷河に分けられ、大陸氷河が大半を占めている
ホーン…氷食によって先端が鋭利になった地形
カール…スプーンで削られたような半月状の地形
モレーン…氷食によって削られた土砂などが堆積した地形