原作大好きなのでわかってはいたけど、神回でした(´;ω;`)
原作も素晴らしいSF漫画なのでぜひ読んでみてほしいです。
#僕の妻は感情がない
アニメの出来が良いのもあって毎日原作を読み返している #僕の妻は感情がない
6巻は37話(お父さんの形見ロボの話)が有名だと思いますが、続く38話は色んな転機が盛り込まれててすごい。
どの段階で7巻のあの終わりまで組み立てたんだろう。
6巻もたいへんすこすこです。
#僕の妻は感情がない
気が早いけどアニメ二期やってほしいなぁ…4巻後半からが加速しっぱなしでホントに面白いから
うおぉん…サツキ…サツキが観たいんじゃ
EDの雨の中のミーナがほぼサツキだったのは、結局単なるファンサービスだったんだろうか
僕妻の5巻ほんとヤバいのよ。
初っ端が作中初めての悪意との第一ラウンド。それから中学生たち(ロボ研)登場、人間的女性型ロボ二人目登場、表紙を飾ったサツキ登場、映画デート、からの決着!
そしてラストは「大丈夫じゃないわ。」
密度が高すぎる。そして7巻までのレールがすでに敷かれているのだ