ふと思い出して書く
ドン1話が「ゼイリブ」オマージュなのは散々指摘されてるのに比べてドンゼンの終盤が「ヒドゥン」じゃないか説は見かけたことないような
どっちも80年代末の傑作B級SF映画として一定の評価されてるはずなんだけど
だからあの場面の演出はもっと違う撮り方ができたはずだし
→
猫目小僧、久しぶりに読んだ
あまり言及されてない気がする作品だけど好きなのよこれ
基本は容赦ないホラーなんだけど猫目小僧の反骨心というか
ツンデレぽいとこが微笑ましくあり不憫でもあり・・・
ミナト先生の中の人ハピバ🎊
ガッチャフェスでのコツコツポンポンぶりには
モニター前でつい手に汗を握っちまったですw