おはようございます☀
1995年の本日4月13日は、私が新日を観に行った日。
蝶野さんが実況席の辻アナを襲撃。隣の解説席にいた馳さんに「馳コール」がおきましたが、それを起こしたのは…私でした(笑)
#新日本プロレス
#njpw https://t.co/Y96yNNQTsx
   プロレス好きの人はロックも好き。
それを痛感した、私が20歳(1998年)の頃の思い出です。
#プロレス
#プロレス格闘技入場曲三昧
#昭和53年生まれによるプロレスの思い出
(登場人物の詳細はリプ欄にて)
↓ ↓ ↓ 
   こんばんは🌙
実は昨日、長女(中3)の人生初ライブ参戦のため、会場となる福井県に連れて行って来ました。
感動で2時間半涙が止まらなかったそうです。
私もプロレス初観戦は中3で、最後の最後に熱いものが頬をつたったなぁ。
そんな気持ちに戻りたい…と思った44歳の夜。
🦀も食して来たよーん🍴 
   【1993年(当時中3)のプロレス初観戦記・42話】
プロレス見始めの頃「強いんだけど外様だったからかゴーディをたててる健気なウィリアムス」が、1番好きな外国人レスラーでした😅
過去作品はコチラから
↓
#細かすぎるプロレスの思い出
皆様も当時にタイムスリップ⏰
(#四コマ漫画 #プロレス) 
   へこんだなぁ。
1990年の「お笑いウルトラクイズ」で知ってから、1番好きで1番面白いお笑い芸人でした。
4コマ漫画にもあるように、全日とキン肉マンをこよなく愛すとか…竜ちゃん早すぎました😢
 #今年も残りわずかなので2022年一番想定外だったことを発表する 
   貧弱な私からも、せめて2パワーぐらいは届けたい😢
復活は先生のペースで!
今はただただ安静に…🛏️
ご自愛ください🙇  https://t.co/iorAY9Tm9d
   私と同じ昭和50年代生まれのプロレスファンが直撃した“90年代プロレス”。 
昭和のプロレスも面白いし、現在のプロレスの技術にも唸る。
でも…何年経っても、90年代プロレスへの恋心がおさまりません😅
#誰か優しい人が拡散してくれてフォロワーさんが増えるらしい