#作品はなんでもいいからフルスクラッチビルドの過程を晒そうぜ
過程がわかりやすいのは、やはりコレかも…
・ポリパテブロックを2つ繋げる
・粗削りを繰り返し…
・基礎部分のボリューム確定
・装飾を作る
・等高線を書き込み、非対称の確認
・修正の繰り返し🔁
#ポリパテは良いぞ
・臭いは強烈だが、乾燥が早い
・盛り削りが主体かつ容易
・面構成の機微を表現しやすい
ザンジバルが完成したら、今度こそ本気出す💨(定期)
今年の完成品は6体。
うち4体はサフレス塗装。
あとはポリパテ削ったり、レジンキット磨いたり…
昨年に引き続き、緩急をつけた楽しみ方を出来るようになってきたかも。
#今年作った模型晒そうぜ
#今年作ったもの
フルスクラッチ・センチネルジム進捗
番外編“ヌーベルジムⅢ”
前回から…
0.5mm幅詰め、
ゴーグル下端0.5mmカット、
アゴ位置後退、
目尻調整、
各部位が揃い、配置が概ね決定。
ここからボリューム微調整、左右対称調整に突入。
#フェイスでフォロワーを魅了する
ジム頭調整の合間に、ポリパテブロックから似たようなカタチを削り出していたら興が乗り…
バランスが分かる程度の塊になってきた✂️
ヤマシロヤさん@toy_yamashiroya主催
“プラモ狂四郎合同展示会”に、
シリーズ屈指の名エピソード
“パーフェクトガンダム対パーフェクトジオング”
に登場する…
丸山健のジムキャノン
山根のサラミス
サッキー竹田のタイファイター
…以上3体で参戦します‼️
#プラモ狂四郎
#ヤマシロヤ
@exambd21 最近会ってないのでうろ覚えですが、たしかこんなこと人でしたね(笑)