『日記漫画+妄想イラスト』というのが僕のスタイルとして定着してきたなぁ。
しかし、こんな漫画ばっか描いてると誰も僕と銭湯行ってくれなくなりそう(^^;;;
アニメ「やがて○になる」を見始めたのだが、どーにも感情移入ができない。そりゃ百合の女子高生に同調なんかできんわなー。
ってことで主人公たちを男に置き換えてみた。あ、すんなり感情移入。キュンキュンしてまうわー。これからはこのキャラで脳内変換して観ることにしよう。
未だに新しい漫画を描くたびにYouTubeの「クリスタ講座:枠線」を見直すワタクシ。どんだけ覚え悪いんだよ😓
やっぱ毎日使わないとダメですね。あんどん氏を見習わねば。
初めてクリスタで描きました。めっちゃ時間かかったけど慣れたらグッと短縮できそう。
コマ割や下準備はPCでやって作画はiPad、んで仕上げもPCという想定通りの流れで作成できたのでよかった。
枠線とフキダシの線の太さはもっと細くしよう。
メディバンもクリスタも一長一短あるな。併用しようかな。
ご本家が素材を用意してくれてたのでありがたく使わせていただきました😃
最近のテレビ界に我慢ならないこと。
#解体屋ゲン
作家でもなんでもない自分がこういうことを思うのはおこがましいかもしれません。でも物語を作れる人は本当にすごい、と思っていて、創作を軽く見てる人たちが許せなくなるのです。
久しぶりにカ○タベリーに行ってきた。(伏字にしてるのは検索対策)
1枚目:ここに来るとついこんな顔になってしまう。
2枚目:店内ウロウロしてるだけで楽しい。
3枚目:こんなのがいて😍😍😍になる。絶対現役選手か学生ラガーだよ!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【感謝!いいね300超記念】
前回載せた漫画がなんと初の300越え(まだ伸びてる)。どうもありがとうございますー。
ってことで、猛田先輩(名前決めたw)のサービスショット😀
定期的に使っている妄想ネタ。
なお、こんな先輩は実在しません。でもモデルはいる。
これ、ちゃんとリアリティのある展開にすれば漫画になるかな…いや、漫画にしたら陳腐すぎるな…いやでも(←いいから、さっさと何か描け!)