いくら昔の漫画だからって、これは無いと思うの…。 
#マンガ図書館Z 黄金の道 -学園マネー・ウォーズ- (p81) [すがや みつる]
 https://t.co/b1MpTXKIe3 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
     こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    俺は幼少の頃にコレで知ったよ。
【えぇ...】小泉進次郎さん「意外に知られてないんですけど、プラスチックって石油からできてるんですよ!」 : オレ的ゲーム速報@刃 https://t.co/qvXORfNklV @Jin115より 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
     こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    国会図書館のデジタルコレクションに、ずっと読みたかった『ひでおと素子の愛の交換日記』があったので少しずつ読んでいる。
吾妻ひでお先生はこの連載から5年後ぐらいに鬱になって失踪するのだけど、それを知ってて読むとたまにその前兆を示すような漫画があってなかなかスリリングだ。 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    「のび太の恐竜」より。
コロコロ連載当時からこのタイムパトロール隊員(隊長?)が妙に好きだった。
80年だから6歳か。この頃から制服フェチ・おっさん・髭好きの素養があった模様。