マンガゴッド手塚治虫はブッダでもなんでも作品内にメタギャグぶっこんでくるのほんと面白いっす
『影なんか書くのを忘れたんだよ』
27 合元寺
大分県中津市。この寺の壁が赤いのは寺の中で領主の家臣が謀殺され、以来その怨念で白壁が赤く染まるので最初っから赤くしときゃいいやってことで赤壁寺と呼ばれてる
28 河童の墓
中津市の円応寺境内にある。河童の墓自体すごいのに三匹の河童には戒名が付いている。河童の池は干上がってた
天気や自然現象のせいで予定が狂ったりした時の、どこにぶつけても意味のないやるせない怒りを抱くと、稲中卓球部最終巻のドミノが地震で倒れちゃった回の前野を思い出す
流れてくる大河ドラマの感想ツイートに対してこんなかんじになることがたまにあるんだけど、神社とか古代とか民俗の事象を色々深読みしすぎる人もこんなかんじになったりする。つまり自分自身の事なのだ。ブーメラン案件なのだ