大喜利マンガ④
お題「何だか凄く大事なことのように思えるんだ」
#漫画が読めるハッシュタグ #1ページ漫画
パチキン先生
第8話「音楽の時間」
鶏ネタって本当にたくさんあって、主人公に鶏を選んで正解だったなと感じてます。ちなみに、昔僕がペットとして鶏を飼っていたことも、パチキン先生というキャラクターが生まれたことに影響していると思います。
#漫画が読めるハッシュタグ #4コマ漫画
大喜利マンガ③
お題「この若者は、どえらい男になる」
こういうバカな方向に熱い男が大好きです。
#漫画が読めるハッシュタグ #1ページ漫画
大喜利マンガ②
お題「町の学校の先生だ」
#漫画が読めるハッシュタグ #1ページ漫画
パチキン先生
第5話「新年の時間」
この号は1月号で、ちょうど酉年だったので特別編的に描きました。ちなみにこの年の年賀状もパチキン先生で描きました。我ながらかなり良い年賀状が描けたのではないかと思ってます。
#漫画が読めるハッシュタグ #4コマ漫画
再掲できる過去作が無さすぎるので、昔 #お題マンガ というハッシュタグで、お題に沿った漫画を投稿し合う企画で描いたものを小出しにしていこうと思います。
このお題に沿って漫画を描く「漫画大喜利型」は、僕が漫画を描く時に1番描きやすいスタイルです。
お題「本当に勝負っていうのは面白いね」
パチキン先生
第6話「算数の時間」
マイナス同士の掛け算について、大学生の頃はこの回答しかできなかったのですが、Quizknockが「後ろに一歩進むことをマイナス1と考える」と説明していて腑に落ちました。この時それが描けてたら、カッコよかったなぁ…
#漫画が読めるハッシュタグ #4コマ漫画
「世界最速に憧れる女子高生の話」
#漫画が読めるハッシュタグ #1ページ漫画
パチキン先生
第5話「給食の時間」
親子丼を食べさせるネタは、連載開始当初からやりたかったので、叶えられて良かったです笑
ちなみに、「パチキン先生」では4コマのどのコマでも笑ってもらえるように、とにかくボケの手数を意識していました。
#漫画が読めるハッシュタグ #4コマ漫画
パチキン先生
第4話「体育の時間」
問題の第4話。2コマ目のセリフをどうしても言わせたくて、この展開になりました。でも、ただの着ぐるみだと「飛べる」という設定と矛盾してしまうので、この設定が今後僕をかなり悩ませることになるのでした。
#漫画が読めるハッシュタグ #4コマ漫画
パチキン先生
第3話「国語の時間」
パチキン先生は、「金八」と「チキン」がかかっていて自分でもお気に入りのネーミングですが、この話の4コマ目は
パ「GTOに憧れたからです」
生徒「金八じゃないんかい!」
が本当にやりたかったオチです。GTO知らない人もいると思ってやめました。
#4コマ漫画
パチキン先生
第2話「社会の時間」
当時、大河ドラマの「真田丸」が放送されていて、長澤まさみさんが主人公のパートナーを演じられていました。
当時の僕は大学4年生でしたが、この連載は3年間続きました。(この作品は大学新聞で連載されていました)
#漫画が読めるハッシュタグ #4コマ漫画