疲れたり迷ったときは休めばいい ここはそういう場所だ」【http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=21053327 …】
気障な言葉が並ぶ作品で読み返すと恥ずかしくなるけれど、当時フォロワーさんに「気障な台詞が格好良く聞こえるのはアッシュさんだからかな」と云ってくださっていたのが印象深かった覚え
   「一言目にと文字通り お初お目文字叶います」【http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=27088218 …】
モズの台詞は考えるのは総じてとても楽しい。古い気取った云い回しが好き。特に好きなのが2枚目の方、最終章での一幕。
   「だからリニも頑張ろう 頑張って待とう」【http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=22641473 …】
アシュリニと云わしめたあれそれはさて置き、弱者の戦い方とはと。この一件のあたりの台詞はピックアップしたいところが多い。「おかえり」は云わずもがな。「頑張れ」って嫌いな人もいるけど私は好き。
   「俺が嫌いなのは 死にそうな奴と生きようとしない奴だ」【http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=40789587 …】
自らが助けられない命の瀬戸際の人と、生に対して無気力な人、それぞれ微妙に「嫌い」のニュアンスが違います。彼の性質をよく表してる一文だなと。何気に初交流のハットの人。敬語w
   交流シーンではないけれど、蝶門もお気に入りページが多いなあ、銀河鉄道のメタファー貰えて本当にありがたかった
は、早く現世に戻してあげなきゃな臣…;;; https://t.co/hosSi9Cqoz