#どうする家康
秀秋に続き秀頼も、単なるボンボンではない切れ者として描かれているのが良かった。
秀忠もただの凡庸ではないのも良い。
……『影武者徳川家康』とは大違いで良かった(苦笑)。
漫画だけじゃなく『艦これ』ネタまで。
老いても益々好奇心盛んであった、みなもと先生。 https://t.co/77wSot3hpX
元近鉄・平野光泰さんが9日に死去 1980年の日本シリーズ優秀選手賞(スポーツ報知)
#Yahooニュース
https://t.co/7wPj6Jdjzn
御霊の安らかなるを祈念して合掌礼拝。
近鉄の1番センター、ガッツマン!
お名前を知ったのは、えだまつかつゆき先生の
『フォーエバー神児くん』であった。
いつも思ってしまう、もしもタラレバの話。
1950年のリーグ分裂時。
もしも南海・阪急・近鉄の何れかがセ・リーグであったれば。
その球団は、今も関西の人気球団として存在していただろう。
もしもタイガースがパ・リーグであったれば。
既に身売りしていただろう。
『東周英雄伝』は傑作でありました。 https://t.co/R7dmIcuOEm
今夜は、ラーメンライスを食べよう!
サルマタケマシマシで……はせぇへんけど、エノキのバター炒めでも添えて。
#松本零士さん死去
『子連れ鴨』や『子連れカンガルー』だったら、あれほどのヒットはなかっただろう。
普通だし。
『江戸の黒豹』があったんだからカンガルーも可能性は無きにしも非ずだし。
……いや、ないな。 https://t.co/lCVUtCfecW