>パリ不戦条約が骨抜きにされたのは「痛ましさ」を共有できなかったからでは
>被害者の方々の「痛ましさ」を理解する事で、初めて自分の痛みに置き換えられる
>正しく被害実態を理解してもらった上で、核の「痛ましさ」を世界中が共有できれば、核兵器禁止条約は有効なものになっていくのではないか
かつて日本が破滅した際も、売上に目が眩んだ報道界が勇ましく空疎な主戦論に耽った。「検閲が、統制が」だけじゃ無く、日本強いゾ米英悪!敵!と思考停止ネタ垂れ流しゃ何たって売れたんで止められなかった。
今もキモウヨ愛国ポルノがメディアにネットにコンビニ本に、マルムシみたくゾロゾロ跋扈。
グリコ チヨコレート パイナツプル
TBSラジオ たまむすびで、「大阪朝日新聞'33.2.12付グリコの広告『東京でハヤるジャンケンのよび方』」
などを紹介
#マイマイ新子と千年の魔法
#マイマイ新子
#いくつもの片隅に
#この世界の片隅に
#さらにいくつもの片隅に
#この世界のさらにいくつもの片隅に
五輪は衆院解散への「切り札」 感染拡大でも強気な首相
https://t.co/2o5w9wOg3b
>「東京五輪開催の熱狂で衆院選」が政権の切り札
>スカ「五輪はいずれにせよやる🤪」
「本土決戦で米軍に一撃さえ与えれば國體は護持出來る🤪🤪☠️!!」
'46年の撮影時、川上さんは16歳。もう少し年上なら既に徴兵・入営していたはずの世代。
しかも、本土決戦のため'45年6月に根こそぎ動員が開始、16歳以上の男性が武器すら無いまま駆り集められていた。
#日本学術会議への人事介入に抗議する
#スガ政権の退陣を求めます
>「日本から研究流出」など、日本の科学の零落を知らぬ妄言、中国人から笑われる
>中国人「まるで文革だ」
>文革では大学や大学院が被害を受け、体制に睨まれた知識人が弾圧され、中国全体の学術に長年にわたる大ダメージを残した
#日本学術会議への人事介入に抗議する
#スガ政権の退陣を求めます
#杉田水脈氏の議員辞職を求めます
実際には監視しなくても、監視・排撃を見せつけるだけで、例えばツイッターデモ主催者を特定し別件で恣意的な見せしめ逮捕をしてみせる。そうすれば皆が服従する。そんな恐怖体制が目前まで来ている。