グリコ チヨコレート パイナツプル
TBSラジオ たまむすびで、「大阪朝日新聞'33.2.12付グリコの広告『東京でハヤるジャンケンのよび方』」
などを紹介
#マイマイ新子と千年の魔法
#マイマイ新子
#いくつもの片隅に
#この世界の片隅に
#さらにいくつもの片隅に
#この世界のさらにいくつもの片隅に
【町山智浩Part3】水道橋博士も初耳「バイトリーダー理論」とは?
https://t.co/60PyXhdnIj
>「低待遇への異議申し立てをして来る下のバイトたちへ、バイトリーダーが『オレは経営者側 勝ち組😤』のマインドで同族を弾圧する、“金の首輪の奴隷頭”根性」
ファーストは子どもか、五輪か 大会派遣巡り教育現場に混乱、摩擦
https://t.co/nb6Wzdq75q
>「嫌がる生徒を無理に出すことは絶対ない🤪」
>19年に地元教育委から「観戦を希望するか」というアンケが来た。
「希望しない事は可能か」と校長に聞いたが
「そんな事したら教育委から白い目で見られる☠️」
#検察庁法改正法案に抗議します
#検察庁法改正法案に抗議します
#検察庁法改正に抗議します
政権介入「検察全体が萎縮」定年延長法案、改めて反対―日弁連
https://t.co/kUzdhz8eEZ
アベは指揮権発動でオジ 佐藤栄作が助かった
祖父 岸信介も利権で國を滅ぼしたのち米のイヌに
こうした“成功体験”ありき
>朝鮮人渡航制限があった頃から端島で働く管理職の息子で、しかも最盛期にはいなかった人物の「差別なし」証言を、鵜呑みに出来ない
>しかも彼の父は会社に嘘をつきやっと島を離れる事が出来た。離職の自由も無かった
>そもそもこの施設、“日本人”を含め近代化の陰の犠牲者への視点自体が大変おざなり
'46年の撮影時、川上さんは16歳。もう少し年上なら既に徴兵・入営していたはずの世代。
しかも、本土決戦のため'45年6月に根こそぎ動員が開始、16歳以上の男性が武器すら無いまま駆り集められていた。
>パリ不戦条約が骨抜きにされたのは「痛ましさ」を共有できなかったからでは
>被害者の方々の「痛ましさ」を理解する事で、初めて自分の痛みに置き換えられる
>正しく被害実態を理解してもらった上で、核の「痛ましさ」を世界中が共有できれば、核兵器禁止条約は有効なものになっていくのではないか
#山口県民は安倍晋三を落とすべき
キモウヨ屋の悲願「壊憲」=「緊急事態条項=全権委任法」を五輪火事場ドロで果たすためにも、日本どころか全世界で何万何十万犠牲を出そうがダンコ五輪強行!!キヅナがウチカッタをアカシのジンルイだ!!!