スパコミのおまけ本の一部。
1枚目2枚目まとめてた時に、本当にほぐありきで東の上官は展開してて大黒柱だし、ここに同時開業予定だったえつ上官の異様さというかマジでたなかパ〜パ〜♪(オッオッオ〜♪)の力の凄さを感じていた……
おまけの3枚目は上段は、単純に読む度に私が思ってることです。
5年前のSta.127読んで行きどころのなかった感情によって生まれたものの再録(同人誌掲載版)
以降Sta185(じゅにゃの悲願達成)まで長かった…
絵が古かったりいろいろ甘いところはそっとスルーしてください
ふくちー、結構言動ハキハキしてる感じだけどささやま関連でさんよーさんと対面するときは無言の圧のようなイメージがある…けどさんよ―さんはさんよーさんなので天然のうまい具合に甘えれそうだなあと
お題ありがとうございました!
二次創作するくらいどハマりCPは理屈ではなく心で決まるけど(※自分の場合)、兄さんに関しては未だに決めきれなくて、初読時のイメージ見返していた…。
今はイメージ変わった部分も少しあるから今度の本の際にアップデートしようとしてるけど、山形の存在やはり強い…
山形の星は話として強い…
兄さんとりっくんのやりとり色々かわいかった…
あと、珍しく優しく慰めた兄さんがさんよーさんに弾き飛ばされてくるくるとしてた動きもかわいかった(つまり配信と円盤を見るしかない)
ついでにまだかろうじて絵があって、兄さんのこと知らない人に兄さんの説明をしようとする意思が感じ取れるページです。
3枚目の年度別兄さんの変化描いてた時めっちゃ楽しかった。
今回と次回の黎明編更新で色々また内容変わりそうな部分もあるなあ…と読み直してて思ったので出しておく…。
11/23の3館長トークショー行ったよ日記(5/5)
各館の今後編。これにておわり!
ここに書ききれないくらい興味深かったり面白くて楽しくて勢いで日記漫画は描くし勢い余って12/10のリニ鉄トークショーに突発で行ったしでたくさん元気もらえました。ありがとうございました!
11/23の3館長トークショー行ったよ日記(4/5)
10大ニュース編(後編)
年内完結だーっ!!
3枚目はちょっと真面目な話だけど安全性のコメント時はちょっと空気違ってて色々考えさせられました。