マガポケでゴリラーマン読んでて、ついに一番好きなここに来た。
しかし、この後が最高に笑えるんよな。
元ネタの今を生きるがポルノ映画のポスターと並んで貼ってあるとことか。
逃げ若のこれ。
誰も何も言わなかったの?
監修の本郷和人って何してたの?
大和川がこの位置で流れる様になったのは江戸時代の付け替え以降で、この頃は大阪に出たら北に流れて淀川に合流してたんやけど…
これは吉川英治も間違えてたから、それを元ネタにしたのかな?
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ただ、藤沢とおるを昔はバイク描くの下手だなあ…と思ってたことがよく有る。
なんか人とバイクのバランスがおかしいんよね。
あれバイクの迫力を出す為にわざと?とも思うが。
元ツイのこのZ2だってタイヤがちと大きすぎね?感が
ただ、この話の時のターボ付ZZRはカッコよかった。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。