数ある手塚アニメのなかでもブッちぎりの不遇だった「ドン・ドラキュラ」を再アニメ化してほちぃ🥲 https://t.co/PigwfTLNOP
右の人は「漫画天文学」のナンデモカンデモ博士なんだけど、この漫画に出てくるランプ(悪党で警察の手から逃れるために火星に逃げるけど誰もいないさみしさで泣いちゃう)が可愛くて可愛くて今回も倍率400パーセントでガン見してしまった https://t.co/U4phuBgQEq
#自分を知らない人にも分かるように自分の特徴を5個上げる見た人もやる
・絵を描いてる
・たけのこ派
・魂が昭和
・三歳
・168センチ、五トン
#お前らが嫌いになれないと思った悪役の画像くれ ゴール様とかドクターヘルとかブライキングボスとか
平成昭和のアニメのリメイク作品がいっぱい作られてるから手塚作品もまたなにかリメイクせんかな「三つ目がとおる」とかリメイクせんかなー、と思ったけど個人的には「ドン・ドラキュラ」を一番リメイクしてほしいことに気づいた
#絵を描く理由はなんですか見た人も答えるんだ
読んだり観たりしたものが良かったら「これ良かったよー」て出力するためとなんかいいネタ浮かんだら「こういうネタ浮かんだよー」て出力するためと「ワイの推しは今日もかわいい」と再確認するためと目つき悪いキャラ描くの最高に楽しぃなぁてのと
手塚先生の短編作品は「鳥人大系」もとてもおすすめするのよ(短編というか短編連作集)。
どんだけ主役っぽいキャラだろうと(外部から恣意的に作られた)歴史のなかの有象無象にしか過ぎないてところがブラックユーモア多めの火の鳥て感じでほんとすき。
なんでこのネタ未だに地味に伸びてんのかほんと謎なんですけど、まー良いやじゃあ推しの布教もしたれということで、純愛派とか言ってるおっさんキャラが私の手塚キャラの再推しのアセチレン・ランプです全人類よろしくお願いします