例の回です
デオンの発言に関しては売り言葉に買い言葉的な部分があるので性自認がどちらと断定するものではありません
あくまで性別は“?”ということで(そもそもスキルの自己暗示で肉体も変化可能)
ムニエル氏は多分過労です(適当)
https://t.co/SbVv3iztCN
#漫画で振り返るアガルタ 
   アガルタ無料版の更新日です
単行本は既に完結していますが、こちらも最終話(前半)まで来ましたね
https://t.co/JlSnvxY9xx
覚醒シーンは短い出番ながら本来の英霊フェルグスの魅力が伝わればいいなと差し込みました 
   備忘録
人が死ぬのは許さんという選択肢だと謁見フラグが立たずにバッドエンドになります
全部の命は救えないのは弁えた上で、それでも感情で抗うのが本作の藤丸君の基本姿勢
ちなみに作画はこの回からフルデジタルになりました
(前回まではアナログペン、デジタルで調整)
#漫画で振り返るアガルタ https://t.co/c7G5G24hL8 
   アガルタ無料版更新しました
アマゾネス絶叫応援上映回です
画面の前のお友達も雄叫びで女王を応援してね!
・コミックウォーカー
https://t.co/JlSnvyfczx
・ニコニコ静画
https://t.co/mPITibMpAr 
   アガルタ無料版更新しました
バケモンにはバケモンをぶつけんだよ!
しかし目論見は外れ―――
・コミックウォーカー
https://t.co/JlSnvyfczx
・ニコニコ静画
https://t.co/drbQjlJ8xE 
   そして来月発売のヤングエース本誌ではいよいよ不夜城編決着です
アガルタ開始以来一番のシリアス回となりました
絶望を連れてくるのは希望 
   KADOKAWA電子書籍半額セール、アガルタの女コミカライズ1・2巻も対象になっております
6月の頭には単行本3巻も発売になるので読み始める良いタイミングなんじゃないでしょうか
(画像は3巻の内容)
https://t.co/7ncyzvNVkH
https://t.co/vZwYroX60G 
   5月発売のヤングエース本誌ではゲームの方で多くの人を苦しめたメガロス&奴隷王戦です
漫画でも攻略の理屈や作画の面で死ぬほど苦しみましたのでお楽しみに 
   備忘録
https://t.co/87NbRM1xKR
この辺りのセリフは”彼”の幕間からお借りしました
立場は違えどあの時代のフランスを生きた者として、
言いたかった事は同じだろう・・・と
#漫画で振り返るアガルタ 
   こんなご時世ですがアガルタ無料版が更新されました!
発売済みの単行本2巻の続きのエピソードになっております。
分からせたい女帝VS難しい話がよく分からない英雄
・コミックウォーカー
https://t.co/JlSnvyfczx
・ニコニコ静画
https://t.co/5Q2uJG8HNF