豆鶴と今日のおやつ:手作りかりんと
「これで一口でいけるでしょう?」
「お…おう」
時々意図せず鶴丸に驚きを提供する一期一振
生まれたて鶴丸バレンタインの顛末:「その顔したらダメだろ~」
なにかくれるならそれはチョコ!という刷り込みが出来てしまった
8/28新刊です!「生まれたて鶴丸国永・月」
A5 P26 300円(イベント価格)
PIXIVサンプルはこちら→https://t.co/eiiG2BteDS
やっと鶴丸極で表紙描けた!色味が何かすごいシリアスな感じになってしまったけど全然そんなことはないいつものやつです。
再録本のおまけにつけていたマンガ、先日のイベントで持ち込み忘れてしまったのでこちらに上げます。PIXIVにも上げてます。まとめて読みたい方はこちらにどうぞ⇒https://t.co/9sXWgtXehn (1/3)
#今まで描いた中でも厳選カワイイ鶴丸国永を晒してください
このタグ幸せ~
探したけど普通の鶴丸がカワイイのが全然なかった。
生まれたて鶴丸国永:天下五剣ジョーク
鬼っぽいものと角は子守当番が決まってからの仕込み
このひとつ前に角で遊ばせてたマンガが1枚あるんですがまだ出来ていない。ところで鬼丸国綱の角は最初髪の毛だと思ってたんですけど本当に角なんですかね?
初出が2018年冬コミの「生まれたて鶴丸国永・幕ノ内」の中の1本、何回か再録していますが、ちょうど今頃の話なのでWeb再録します。全22ページ
ピクシブはこちら⇒【Web再録】生まれたて鶴丸国永新年 | さつき https://t.co/7NgRCwK8Hm
鶴丸少年と水色のくまのお話
ぷーさん映画楽しみすぎて妄想してた時のラクガキ。大好きだった祖母のお葬式に出るために田舎に帰った鶴丸が昔大事にしてたぬいぐるみと森で出会うところから始まる物語なんだけどぬいぐるみ描くの下手すぎて形にするのは断念した
しいて言えばこれかな?
やっぱり最初の一言は「美味しい」が欲しくなった
#いちつるのかわいいいちごくん