「これはかじったら苦いぞ」って3分前に知ったにも関わらずお湯に浮かんでるのを見たら美味しそうだった
「生まれたての鶴丸は冬至の日柚子湯に入ったのでしょうか?」というご質問の回答でした。入りますよ~本丸の畑の柚子です
生まれたて鶴丸国永 今までは石鹸の香りだったけどフローラルになった。お座り出来るんじゃなくて絶妙なバランスで椅子になるのが上手い一期一振のおかげです。
「面白いものを見に行かぬか?」
遠征のついでにと一期を誘ったのは三日月の方
#3月3日は雛鶴祭り
#雛鶴の日
多分ちょっと自慢したかったんだ
すごく生まれたて鶴丸:寝てるようで寝てなかったりする。
ホントに最初の頃は小さすぎて戸惑うばかりだったのに気が付くと目が開いたり笑ったりするようになってる
生まれたて鶴丸 晩酌のおつきあい
宴席じゃなくてもふわふわ陽気な雰囲気が好きなので勿論飲ませて貰えないけど楽しめる
小さくても神様なので
生まれたて鶴丸 バレンタイン後
フォンダンショコラを出した時も「中まで焼けてないけど大丈夫か?」って言われたなぁと思いだした小豆長光