こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
部屋掃除してたら高校時代に描いた異世界転生マンガが出てきてノスタルジイ。
さすがにちょっとしのびないのでゴミに出す前に1ページだけあげてココで供養。
#特撮版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負R
#特撮1週間お絵描き
仮面ライダーゼロワン
妄想・「ヤルダバオートの子供たち。」
グノーシス主義によればこの世界に苦痛があるのは創造主がそもそも全能などではなく、全能たる神の世界を模倣した、不完全な世界であるからとされる。
#特撮版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負R
1、2
「仮面ライダードライブ」から仮面ライダーハート
と
アイツ。
#特撮版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負R
4.「電撃戦隊チェンジマン」は85年放送で2年早いそうです。
ホラー映画好きとしてもやりたかったネタ。
とんでもないコマ割りする人を見つけてしまった。
小池佳一「ウルトラヘブン」
さっき見ただけでまだ全然知らないのだけど、エゲツねえな・・・こんなセンス全開なのに、視線誘導が完璧やん・・・・!
「ジェーン・ドウの解剖」観る。
ホラーは実は怪異が受動的であるほど、被害者が能動的に動くほど緊張感が増すのだが、現在のところその最前線とも言える映画。
とはいえこの受動能動の理屈はその設定を作り出すのがとんでもなく難しいというか荒木レベルが必要なので良い子はマネすんな!
お題を募集したときのらくがきが出てきた。
冷静に今見直してみると皆さんあまりに統一感が無さすぎる気がするのだが、これが普通なんですかね?
なんかかるく俺で大喜利されてる気がするんですが。
なんだよお題が「「日常」の大福」って。