最近よく見られる日記風のまんが。自分も初めてみたいけど、どんな風に描いたらいいのかわからない……。そんなときは「日記まんがを描いてみよう」講座。7月14日(土)の講座もまだ受付中です!https://t.co/l61pOuYN6B
アシスタント背景美塾を漫画で紹介!
背景美塾がどんな場所かわからない!という理由で受講に迷ったら。
続きはWebで!
https://t.co/gyNbqekGZr
アシスタント背景美塾ってどんなところ?
ということで漫画で紹介!
続きはWebで!
https://t.co/gyNbqekGZr
「日記まんがを描く講座」
日記という題材から、自分の身の回りに起きたことを絵で表現してみたい!
そんな要望に応えていく講座です!!
背景美塾、秋の合宿の作品集&記念DVDを発送させていただきました!皆様の力作と思い出を振り返ることができる渾身の一冊になりました☺️
背景美塾 大長編講座卒業生の吐兎モノロブ先生 @suicide_i よりサインと単行本をいただきました☺️あとがきに背景美塾のことを描いていただき感謝です!
講座で使用する原稿はこちら!!! 🤩講座の最後は背景美塾の講師による原稿添削も受付しますよ❗️作画中の原稿やデジタル原稿の場合はデータをお持ちください!!
日記漫画を描いてみよう講座!【3月31日 13:00~16:00】
自分の体験を漫画にしよう!と思ったときのポイントや、注意しなくてはならないことを解説。実践形式のネーム講座です。
https://t.co/DUVCsVAxym
【3月のピックアップ!】https://t.co/DUVCsVAxym
1日で描ける日記漫画講座!ジャンルや傾向、ネタの出し方から魅せ方まで学べるネーム講座です。次回は3月31日(日)開催
背景美塾を受講いただいた町田粥先生(@machi_kayu )の読み切りがモーニング4月25日号に掲載されてます!町田先生より御本をいただきました。ありがとうございます!背景美塾の受講生さんがアシスタントに参加されるなど、貴重なご縁をありがとうございます。(MAEDAX)
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
ちょっと待って!その描き文字、何となく描いていませんか?文字の種類、」シーンごとの効果的な使い方、配置やバランスを一日で習得できる『描き文字講座』。4月30日(祝日)開催します。どなたでもご受講いただけますhttps://t.co/EfJQJaVmJF