本編見てると逆に「エッ」てなると思うんですけど🤤
実は耕介、「オレは甘利のこと好きだ」って口に出してない、どころかモノローグですら一度も言ってないんですよ
ダダ漏れですけどね…🤤
実は、自己認識はまだ「大切な人」「恩人」で、「好きな人」だとは思わないように頑張っています
久しぶりに部活の後輩に会ったりすると、エッすっごい大人になった!とか思うじゃないですか
いつでも変わらず自分の1個下なのに
会わない間って、最後に会った姿で記憶が止まるんだと思うんですよ
耕介は甘利とずっと会ってなかったから、自分が甘利の特別だったあの日で時が止まってたんですよね
彦と耕介 2人でいると耕介が保護者みたいなんだけど、2人は対等な友達で、そこに上下はないんですよね
彦は耕介にめちゃめちゃ助けられてるけど負い目は一切ないし、ハタから見ればどこをとっても耕介のほうが上だけど、耕介は彦の無遠慮で朗らかなところをすごいと思ってて、何度も救われてる
つまり、耕介にとって彦はライバルになり得るんですよ
ハタから見ればありえないんだけど、耕介にとっては
耕介→甘利→彦
みたいな構図が全然成り立つのです
だから、こういうの本当に穏やかじゃいられないんですよね(´;ω;`)
彦がかっこいいことは耕介が一番知ってるから
彦は甘利と連絡先交換してました
耕介は交換できなかったんですよね
彦は構ってくれる女の子なら誰でもよかったけど、
耕介はどんなに甘利と話したくて、それができずに我慢してきたことか
それがこの1年間の差
あの日、確かに君の特別だったはずなのに
都合上ふだんは🍊🍬ばっか推してるけど
みおなは本当に可愛い
パッと見クールなのに全然チョロくて調子乗りぃなの本当に可愛い
好きなものの話になると止まらなくなるのもかわいいし、陰キャに見えて一切後ろ暗い過去なくて普通に人付き合い慣れてないだけなのもかわいい なおみおな可愛いよ
耕介は着付けスキルがあるわけじゃないけど、必要なら動画とか解説サイトとか見てそこそこのクオリティを出します ほぼ着崩れなし すごい
甘利は着付けできます✨島のビアガで小さい子にやってあげたりしてた ほぼ完璧だけど、人にばっかりやってたから自分で着るのはちょっと苦手
ひこなおは無理🤤