甘利はねこちゃんなので、にゃ とか みゃ とか みゃー って鳴きます
えっchするときも一緒です みゃううう💕です
甘利と彦が話してるときって、甘利が楽しそうに見えると思うんですよ
甘利は友達が多いんですが、甘利のまわりは明るくて快活な性格の子が多いんですね
元気印の彦はまさに甘利がよく接する同世代の男の子の象徴のように作っていて、甘利がすごく自然体に見えると思います
耕介のセリフ回しはめちゃめちゃ修正入りましたね
耕介の考え方や思いやりや価値観がより出るように、かなりセリフ案出しました
トゲがなくて耳に残る言葉になるように口に出して言ってみたりもした
https://t.co/cyNobxddHN
フォルダ整理してたら当時演出で迷ってたらしい軌跡見つけたから置いとく
甘利のまわりの白いもやもや、つけるかつけないか迷ってたみたい
みんなが乗船するなか、一人取り残される甘利、みたいなことを表現したかったんだと思われ
もやもやありバージョンが採用されたようですね🤤 https://t.co/jQBO9dmGWx
14話は
この一泊二日で感じた全てに対する
耕介のアンサーみたいな話なので
ああ、あのとき感じたこれに対する答えなんだな、みたいなことを、いつか読み返して感じてもらえたらとても嬉しいです🤤🙌