学習障害疑いの娘。勿論サポートできる学習支援は精一杯してそれでも無理ならそれでいいという意味での「勉強ができなくてもいい」です。本人にとってよい道を探ることはやめません
「女の子は勉強ができなくていい」なんて呪いは早くなくなればいいな
#コミックエッセイ #漫画が読めるハッシュタグ
支援学校の先生と家庭訪問
(※マスク省略してます)
#コミックエッセイ #漫画が読めるハッシュタグ
息子が学校に行けなくなった理由32
すっかり普通に受けられるようになったプールの授業とお楽しみ会の準備と。
この年の夏は本当に暑かったです……
#息子が学校に行けなくなった理由
#育児漫画 #エッセイ漫画 #コミックエッセイ
娘は今学習障害疑いという形で支援の先生に入っていただいてます。塾ではできることも学校では全然できなくなる不思議……
#コミックエッセイ #漫画が読めるハッシュタグ
とても楽しそうなので私もタグお借りさせていただきました。
心情が足りない気がして右端に付け加えた……
#育児漫画作業工程の気持ち教えて
https://t.co/XgqmO2NsvZ
勿論それだけじゃないことはわかってはいるけど「学校をしんどい場所って思っちゃいけない」って呪縛はなんとなく誰にでもあると思う。
みんながみんな楽しい場所って思わなくていい。
しんどいって思ってもいい。
#コミックエッセイ #漫画が読めるハッシュタグ #不登校 #不登校の親
息子が学校に行けなくなった理由33
お楽しみ会。
(劇の内容は変えてあります)
4年生、大人の手助け一切なくここまで劇を作り上げることができるんだと感動しました…!
#息子が学校に行けなくなった理由
#育児漫画 #エッセイ漫画 #コミックエッセイ
牛乳じゃんけんいまむかし
私が子供の頃は女子がおかわりや牛乳じゃんけんに参加すると色々言われた時代でした。
今は普通に牛乳じゃんけんもおかわりもできていて、時代変わった…よかった…って思いました(※給食付き添いはコロナ前の話です)
#コミックエッセイ
#漫画が読めるハッシュタグ
娘が頑張りすぎてしんどくなってるから「適当でもいいんだよ」と言っていた私。でも子供にとって「適当」とはすごく難しいんだと知った話。
#コミックエッセイ
#漫画が読めるハッシュタグ