小林まこと先生の「青春少年マガジン」を読むと週刊連載をしながら読みきり描いたり月刊連載も始めちゃうような作家だから最前線に立てる世界だったというのはあります。そしてそういうギラギラした人の描く作品にはパワーが宿る。
細野不二彦先生の自伝的新連載「1978年のまんが虫」無茶苦茶面白かった!主人公細納の友人の彼女が人前で彼氏を殴る暴力系ヒロインで、それに対する細納の反応が時代を先取りし過ぎてる!スタジオぬえのメンバーも実名で登場して今後は河森監督や美樹本先生も出ると思うので楽しみ。
「鬼滅の刃」アニメから入ったんですが、炭治郎の剣撃が水流となって描かれる演出が好きで「カッコいいな~凄いな~自分には思いつかないな~」と感心してたのですが、昨日「スポ×ちゃん!」読み返したら似たようなの描いてました(忘れてた)
【なりきり奥さん】
4ページのフルカラー漫画なのですが、いつどこに載った作品なのかぼんやりとしか覚えておらず、作品タイトルで検索したら当時読んでくれた方のブログがヒットし2001年のビジネスジャンプ増刊「BJ魂」が初出と判りました!
TS読みきり漫画「ボクの♂(アナザー)」③
あまり沢山載せられないのですが…茶菓山先生のリクエストに応えてもう一つ!
新作漫画のお知らせです。と言っても、紙の雑誌でも従来のweb漫画でもなく、キャンピングカーをお借りしてその体験をルポ漫画にする…というものです!キャンピングカーメーカーのAtoZさんのサイトで公開中です!http://www.atozcamp.com/other/comics.html … よろしくお願いします。
現在発売中の「ナマイキッ!]5月号にBeautyMarkスピンアウト「占い師セン」が掲載されています。「飯田橋の乳」ことセンと一二三が同時に同じ内容の依頼を受けて…という話です。これは単行本収録は当面無いと思いますので、雑誌か電子版で是非!センジュさんもちょっとだけ出ます。
「BeautyMark」第3巻を購入された方限定のダウンロード第2弾は、今月発売の「ナマイキッ!」に掲載されるスピンアウト読み切りの下書きです!丸ごと全22ページあります!期間は7日間。3巻の巻末のパスワードを入力してください。
http://xfs.jp/TifQFI