ソウルイーターで
武器に変身できる人を魔武器 って呼ぶ
例えば
雷を宿した槍に変身できる人は 魔雷槍
角灯(武器?)に変身できる人は 魔角灯
っていう
って事は 杖に変身できる人は
魔杖 って事になって
読み方は まじょう になるから
「魔杖 の (海豹・ω・)です」
「え?魔女」ってやりとりが(ry
ゲーマーが主人公の妖怪退治する漫画 だけどさ
先輩が強い(おそらくは努力の結果)のを
ゲーマーが「みがきあげられたチートな能力」って言うのに違和感
チート=めちゃ強い能力
みたいな意味として使う風潮あるけど
ゲーマー的には チート=ズル は意味変えちゃダメでしょ って
[R-18] 【FANBOX】寄稿同人★2森の奥で植物採取【fantia】 | 神ノ裂 / 大人ノ裂 #pixiv https://t.co/Q0v7ERnvSy
いやさ 最初のこれ 2コマ見て「はい ちんちん入れるやつですね」ってならない人がいるなら教えてほしい
わっしに物理攻撃は効かない
わっしに斬撃は効かない
わっしに雷撃・炎撃・氷撃は 効かない
わっしには 勝てない
って
で そっから強さの説明が入るのね
これ 大好き
この 心の折れる音よ
ꉂ(´꒳ ˋ ๑⃙⃘)
この手の感じと顔の感じが すごいわかりやすいと思いました
1,2枚目:転生したら第七王子
3,4枚目超人学園 https://t.co/VN5jL7iSyG
杞憂:心配しなくていいことを心配する事
例:こんな感じの立地の家に住んで、お金持ちの人が めちゃくちゃ長いリムジン使ってたら、毎朝の通勤 リムジン通過待ちでめっちゃ待たされそうだけどどうしたらいいかな