こんなタイトルなのでクリックされないかもしれませんが、記事広告ではなく広告みたいなちょいウザのキャラクターたちが出てくる漫画です。
「タップせい!広告ガールズ ♯PR【広告】※Ad(作:森なつめ)」 https://t.co/EP4iabPgVm
この人にしか描けないマンガだなという感じで凄い。※後半、血の出る描写があります。
「【漫画】弱肉強食社会を生き抜く投資術(作:どろり)」 https://t.co/ETiw9gXvZP
こういう会話をずっと聞いていたいな……と思う漫画でした。
「【漫画】うつつっ娘(作:白湯白かばん)」 https://t.co/7VSZ4nPIQU
ネーミングが独特すぎる民俗ホラー。後半の「ネギを鎧棒枝分(よろいぼうえだわかれ)と呼びませんか!?」という提案、めちゃくちゃ笑った。
「【漫画】薄紅さま(作:酉ガラ)」 https://t.co/PYetVIDdsL
序盤の吹き出しの位置が、後半に意味を帯びてくる漫画……。爽快な友情物語としても楽しめますのでぜひ。
「【漫画】タロウは宇宙人(作:橋本ライドン)」 https://t.co/dlRmLwOUSD
サイバーパンクブームに乗れ! 来たるべきAIとの戦いを予言した漫画です。
「【漫画】トルコアイス2088 (作:森なつめ)」 https://t.co/3y4Jfh7Nmw
ラーメン屋バイトの仕事の楽しみ方を描いた日常漫画です。世の中の全ての仕事に「あるある」が存在すると思うと面白い。
「逆襲のラーメンダイアリー 私の豚骨ルーティン編」 https://t.co/APzOciR1Et
足が欲しい人魚の漫画「渚」。一年かけて全五話が完結したので、ぜひ一話から読んでください! 表現がどんどん繊細になっていって1ページずつじっくり読んじゃうな…
「渚(作:河野)」 https://t.co/wBW4Skcu5b
素人がイチから漫画を描くと、「漫画を描く」という行為の偉大さを思い知るという記事です。完成した漫画も(読みづらいものの)切なくてグッとくる話なのでぜひ!
「【実録】素人がゼロから本気で「ラブコメ漫画」を描くとこうなる(作:たかや)」 https://t.co/2dayOmwMbU
室木おすし作の漫画です。人生に残る、大したことないんだけど妙に覚えてる言葉を染み言と名付けたそうです。↓本当に大したことない鍋の話の結末はこちら。
「【漫画】人生に残る染み言(しみげん)」https://t.co/JL4CPTsvv5
冒険の最後、記念写真のために自分を変えるクールな男。それが凍てし白銀、シュラウザー……
「【漫画】“凍てし白銀”、シュラウザー(作:森なつめ)」https://t.co/63VYlfAl6r
失われていく風景に取り込まれってしまった少女のお話です。
「【漫画】無限アーケード(作:氷山)」 https://t.co/ZOQUuDgvQT