本日のオモコロです。スーパー暗い青春を送ったイラストレーターが、青春への本気度の高いアドバイスを送ります。「【漫画】高校時代の自分をプロデュース」(作:小山健) https://t.co/yMuJAQYNDp
成功者のウン…いや、ソウルを移植すれば性格を変えることができると怪しげな医者に持ちかけられた主人公が、富豪のソウル強奪作戦に挑むお話です。↓続きはこちら
「【漫画】ゲット・ザ・ソウル!(作:氷山)」 https://t.co/RdNArxD1J7
本日のオモコロではあのアイディアが思いついた瞬間を妄想してみましたが、本気にしないでください。「【漫画】思いついた時のシチュエーション(作:小山健)」 https://t.co/sm3tJK4Icg
ドラキュラ・ヴァルド卿?
「女子高生が万引きをして捕まったのを見つけたら自分もわざと捕まって女子高生と一緒に怒られた後、ドラキュラの前で『落語の途中で身体の中に針の全身を全部入れる』という興行をしてる人(作:酉ガラ)」 https://t.co/C7a9lq9P09
料理対決に「行けたら行く!」と言っておいた男の漫画ですが、それ以外にも色々なところが狂っていてすごい。そんな漫画です。↓続きはこちらで。
「【漫画】行けたら、行く!(作:森なつめ)」 https://t.co/7dkoWvYRR2
お父さんが子供に女神転生のボスを倒すところを見せたがる話など、作者が子供時代のエピソードを素直に漫画化しました。
「【漫画】子供が見る世界(作:室木おすし)」 https://t.co/yE2QWzCfTF
漢字の成り立ちを紐解く、我らがデ~リィズ。せびる猫、いいな。
↓続きはこちらから。
「【漫画】デ~リィズ いずるもじ(作:めごちも)」https://t.co/vtSENVp1DO
「面白さとは何か」を描いた漫画として、傑作だなと感じました。↓続きはオモコロで
「【漫画】バンドウがいた夏(作:酉ガラ)」 https://t.co/H9xBsN64Ww
7月27日にコミックス第3巻が発売される「レッツゴー怪奇組」! 最新話は、床屋の前にあるアレの霊が登場します!
↓お話の続きはこちらから。
https://t.co/XSjsRI47Ur
レッツゴー怪奇組、今回は厄介なところにできた人面疽のお話です。ぜひ!
「レッツゴー怪奇組 Part-18 ~厄介な人面疽~」 https://t.co/qIFxpYvR6c
室木おすしの父チャーハンのレシピでチャーハン作った。シンプルでウメエ。受験勉強の夜食に食べたい。 https://t.co/Pga96LqHs4
遠いような近いような世界に連れて行ってくれる素敵な作品…続きはオモコロでご覧ください。
↓↓↓
「【漫画】話の話 贔(ファン)作:サイトウマド」https://t.co/RViVwJhD5P