【コミケ初参加の感想】初参加は2016年夏コミ(C90)だったんだけど、会場の熱気に圧倒されて、私もいつか自分で作品を作ってみたい…!って思ったんだよな。これもその勢いで描いた、ほぼ始めたてエッセイ漫画。… https://t.co/jLvDkN24Sc
これは空が青くて雲が近いラダックの空
(今回モノクロ印刷予定だけどね)
ちなみにガラスの仮面を参考にお目目のキラキラ↓を描きました。ガラスの仮面大好きです。続き、いつか読めるといいな…! https://t.co/94D6RRozlI
印刷だとわからないけど、原画って思ったより細くて繊細な線で描かれてる。アナログ絵描きたくなる…
展示会の構成も素晴らしくて、ヒカルの碁の物語をダイジェストで楽しめる。
日曜日当日券でも1時間くらい並べば入れたし、ゆっくり原画を観られました!
東京アニメイト池袋8/4まで→大阪京都へ
ラダックツーリングでは(でも)、どうでもいいような写真も撮ってたんだけど、いま漫画の作画にめちゃくちゃ役立ってるから、のべつ幕なしに撮りまくってよかったな〜と📸
むしろもっと撮ってもよかったくらい
1ヶ月作画チャレンジ
4月は16ページでした!
目標12ページ理想15ページ幻想20ページ
2,3月は8ページ/月だったので
かなり健闘した…
月20も視界に入るかも。
少しずつでも描けば終わるはず。
5月も頑張ろう(※これからが会社繁忙期) https://t.co/psKz28bwpO
Vol.1 ラダック旅の動機と高山病&下痢で倒れるまで
Vol.2 初ツーリングでティクセ・ゴンパへ バイクの借り方等 持ち物一覧
Vol.3 カルドゥン・ラ〜ヌブラ・バレー〜トゥルトゥクへ
旅の参考になるのは2,3だと思います!
(ちなみに今描いてる完結編は、夏には間に合わないけど今秋にはできる予定…!)
お昼休みに原稿!!!
1ヶ月ぶりに日本の生活に戻ってきたときのシーンです
松屋と大黒湯に感動して泣きそうになりました
#ヒマバイ修羅場
#インドのヒマラヤでバイクに乗る
5/12夜時点でまだ1ページしか描けてなくても、諦めてません
今月あと19ページは描きたい
見守っていただけると嬉しいです…
※1ページ7〜8時間かかります
※本業フルタイム+残業あります
元々自分で手作りイベントにしようと思ってたのですが
本書の前身である同人誌「ワンマン夏休み」を始める背中を押し相談に乗ってくれたイベンター・デザイナー・同人経験多数の鈴木ユートピアさん @u1010110 始め、複数の友人が手伝ってくれることになり
いい感じのイベントになりそうです!😭🙏