ゆっこたちの声で
「カッコいいと思うもの!」
(画像下記参照)
僕「誰がそこまでハードル上げろと言った。カブトムシ程度までレベルを下げろ(´д`|||)」
絵を依頼されたら、素直に文章を読み、素直に誠実に描くことにしてる。例えば「肛門に産卵され、身体中の穴という穴(皮膚の毛穴かれ鼻腔、涙腺まで文字通り体にある全ての穴)から触手出産してる絵をお願いします」といわれたら、多少構図に迷うが答えは決まっている
極めてさかなクンさんに失礼とは思いましたが、どうしても浮かんだネタを呟かずにはいられない病気なので許してください
初登場時ぼく「はかせのエッチな絵描いてて楽しい!」
「ぜひHARUさん東○家とゆっ○のヘッダーを依頼したい(*´∀`)」
二回目登場時僕(下記画像参照)
敵「いいねが全て!画力ないやつに人権無し!金稼ぎたい!教え方が下手なやつがわるい!バズりたい!下手なやつに価値無し!」
僕(下記画像参照)
後藤ひとりってキャラ人気あるるしいけど、一人じゃなくて実は五匹の融合体ってアニメや本誌勢にはネタバレになるのかな。てか寄生獣っていつのまにきららに移籍したんだ、知らなかった
依頼が欲しくて「本当に何でも描きます、断りません」って宣伝してたらシチュが淫妖蠱とかがお子さま向けに見えるくらいピーキーな依頼が沢山いただけるようになった
子供の頃、メンタル弱ってる時に奇面組読んでテンション上がった理由が大学くらいの時にわかったんだけど、ジャンプキャラってファンタジー世界だったり主人公が強かったり、元気な時は楽しめても弱ってる時はその非現実が羨ましくて現実との違いに凹むんだけどこの漫画は逆なんだよね