5/28発売のフラワーズにて宝塚「ポーの一族」観劇ルポを描かせて頂きました。指から血が出るのかな?ていうくらいの筆圧でリキんで描きました。原稿終わりに毎日「指もげる今日こそもげる」と思いましたが大変楽しかったです。このフラワーズにはポーの新作が載ってます。…リキむわ、そら!!
明日「ファッション!!」2話目が公開されます。無料期間のうちに(いつまでなのかは知らない)是非ご覧ください。
ファッション業界でジッタンバッタンする夫婦の漫画です。(2話目のURLは明日また貼るね)
1話目はこちら
https://t.co/fofKpKKeSZ
(1/3)
この春買って良かったものベスト2!どっちも本!
上野千鶴子×田房永子「上野先生、フェミニズムについてゼロから教えてください!」
フクチマミ「おうち性教育はじめます」
本当に本当に本当〜〜に読んで良かった。素晴らしい。田房さんとフクチさんのお仕事に対する誠実さを心から尊敬しています。
「タクマとハナコ」2巻のあとがきでは、ミュージカル界のスター中川晃教さんについて描かせていただいております。その中川晃教さん主演のミュージカル「フランケンシュタイン」が絶賛公演中です。皆様ぜひ劇場まで足をお運びください。(スタッフ)http://www.tohostage.com/frankenstein/
息子10歳になり、そろそろ将来のこととか話し合ってみますか〜ということで買ってみたこちらの本、世にある全ての仕事を紹介するつもりか…?てテンションでものすごい数の職業を掲載し、しかし子どもにわかりやすく、やりたいことの見つけ方やお金のことまで網羅し、「なんて有益」という感動と
れもんよむもんという本の中で「◯◯何歳〜」みたいなシリーズあったよね、てめちゃくちゃボンヤリした記憶について描いてたら編集Tさんが「実家にありましたァ!」て持ってきてくださったみき10歳とレミ10歳、どちらも中がサラッと3色刷りですごいバブル羨ましい(初刷1990年)
芸術新潮8月号、青池保子先生特集!!美麗カラーの大特集ですありがとうございます…!!エロイカ中心かと思いきや中世3部作や先生のインタビュー、スケッチもたっぷり…オドの生原稿(生ではないが生を見た気持ち)まで!!見応えがすごい〜〜〜!!!!!
現在発売中のメロディ12月号別冊ふろく「偏愛がたり」に漫画を描きました!踊れる女の子たちめっちゃすっきゃねん、という内容で。宝塚のあの方々と、Kpopのあの子たちと、大好きなファントミスペードのサキちゃん♠️サキちゃんって本当に素晴らしいよね…
そして田村先生の横に名前が載ってる幸せ…